砥石の種類 |
|

荒砥くん大
荒砥くん 小
税込み価格
|
金剛砥石の荒砥
PA材使用で硬度、研磨力供優れています
ステンレス系統の包丁の荒砥ぎにはお奨め
|

極上荒砥石
税込み価格
6300円 |
GC#220 荒砥石 硬口で研磨力のある極上
荒砥石、刀研ぎ師用の荒砥石ですので、少し高価ですが、研ぎ味抜群で、思うように刃物研磨ができます。私も愛用しています。包丁、鉋、鑿
他刃物全般に「向いています。
サイズ 205×75×50の3丁掛けです。
|

シグマパワー
セラミック中砥
サイズ22.5×9.5×6
税込み価格
9.900円

キング中砥石#1000大
サイズ21×6.9×6
#800
税込み価格
4.950円
|
料理包丁用セラミック砥石
#1000程度の中砥
で研磨力抜群の大型砥石です。少しやわらかめですが包丁を砥ぐには向いてます。
キング中砥石
包丁他各種刃物の中研ぎにお薦め
#800は少し柔らか目で、包丁などには早く研げて
良いが。丸くなりやすい。
|

中砥#1000、仕上砥#4000のコンビ砥石
税込み価格
4.400円
|
シグマパワーに近い研磨力のある中砥と
包丁の仕上げ砥ぎに向くきめ細かい砥石のコンビです、家庭に1つあればステンレ包丁
の刃付けにおあつらえ向きです。
サイズ 205×65×35
|

ベスター中砥石
#1000
税込み価格
6.000円 |
少し硬めの中砥石で、鉋のみ、ナイフ等凌ぎをまっすぐ砥ぎたいときに向いています。無論包丁でも丸砥ぎを嫌う人にお奨め
砥ぎなれた方には大変好評です。
|

備水天然中砥石
品切れ中 |
包丁から鉈 鎌など打ち刃物を中砥ぎする時あたりが柔らかく、砥ぎやすさを感じる砥石です。
|

嵐山人造仕上げ砥石
台付
税込み価格
|
包丁の仕上げ砥ぎにはピッタリの硬さときめの細かさです#5000番ていど
|

税込み価格
7.150円 |
台付き仕上砥石
#6000番クラスのきめの細かい人造仕上砥石です、鉋、鑿から包丁の仕上砥ぎまで、幅広く使えて大変砥ぎやすいと好評の砥石です。
価格\7500
|

水平君 大
税込み価格
11.000円
|
砥石の平面を簡単に直す砥石。
砥ぎ場ですぐ砥石の修
正をしたい時に便利です。荒砥、中砥までは、速やかに平面が戻ると当地の料理関係者のあいだでは評判の商品
|